ことなかれblog 備忘録

何事もなく無事でありますように

Brocadeがvyattaを買収

○Brocadeがvyattaを買収

なんとBrocadeがvyattaを買収してしまいました。プレスリリース


ハードウェアメインのネットワークアプライアンスベンダがソフトウェアルータを買収するなんて。

しかしながら、両者には明らかな共通項がリアルタイムにある。
"DataCenter NetWorking"

このキーワードだと、ともに、Frontierで、MainCastであるかと。

PublicKeyの記事でも指摘されていますが、
物理、論理を問わず統合管理フレームワークを提供する
"DataCenter NetWorking"の総合アーキテクチャを提供するベンダとなるための
ピースを手に入れたと考えるのが自然です。

SDNのパラダイムシフトが最大限に行われたとき、"DataCenter Networking"のアーキテクチャが
そのまま、LAN全体に普及する可能性を含んでいると思います。
そうなると、市場規模が爆発的に広がります。

(追記)
ethernetのことを中心に書くつもりがずるずるいらんことばっかり書いてます。
リアルタイムな現場では、EthernetFablicがpeakをむかえていると思うので
その辺もがんばります。
VDX,Nexusなどなど。。


Categorised as: Brocade



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です