ことなかれblog 備忘録

何事もなく無事でありますように

SIPとNAT

たまたま、話題にあがったので、専門外だがSIPとNATの関係についてしらべた。

SIPはNAT超えできませんよ。ということくらいは知っていたので、プロトコルヘッダに

IP(or Port)を埋め込むんだろうくらいは想像できていたのだが、

SDP(Session Description Protocol)といわれるメッセージ・ボディに埋め込んでいるので、

IP/TCP/UDPのNAT箱では戻りパケットに対応できない。が正解のようす。

SSG(Netscreen)/YAMAHA-RTでは、それぞれALG/SIP-NAT機能で、DPIして、SDPも一緒に書き換えてしまうことができるようです。

規格ものでは、

STUN(Simple Traversal of UDP through NAT),TURN(Traversal Using Relay NAT)がNAT超えを吸収するGateweyとして動作するようす。

<STUN,TURNの参考> SIPのNATごえ

SIPはNGNでも採用されているので、きちんと勉強しないと。

 


Categorised as: 未分類



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>